韓国:釜山

9日から12日の日程で、釜山に行ってきました。 飛行機で1時間半ですので、鹿児島から東京に行くような感じですね。 それなのに行きも帰りも機内食(サンドイッチ)がでました。 食べなければいいのに食べてしまう自分が悲しいところです。 実は韓国は初めてだったので、一生懸命文字を覚えて行きました。 そうすると、結構読めるものですね。 音さえ拾えれば元が感じとか外来語の単語については、どういう意味なのか想像できることも結構あります。 もちろん、会話は全然、ですが。 釜山で驚いたのが交通機関の安さです。 地下鉄とかは70円ぐらいですし、タクシーも1時間近く乗ってやっと1000円超えるぐらいです。 短距離だと、200円とかで十分。 タクシーって、初乗り料金を高くすると収入が稼げるような気が一瞬しますが、乗客は減ります。 いっそ初乗りなしぐらいのタクシーであれば、みんなもっと乗るかも知れませんね。 国民の健康を考えれば、「タクシーに乗るのはちょっともったいない」距離ぐらいは歩いたほうが良いのかも知れませんが。 ごみという観点から言えば、飲食店で出される食事の量が多すぎますね。 少し問題視されてもいるようですが、韓定食という宮廷料理を庶民的にアレンジしたようなものを頼んだりすると、半分も食べれません。 なにしろ、品数が20種類近くあります。 いくらこれらがたい肥化されていると言われても、リサイクルされているからいくら捨てても良いというのは、大きな勘違いだと僕が考えていることは前から書いていると思います。 確か中国でも客人が食べ残すぐらい食事を出すことがおもてなしだといいます。 中国も韓国も、こんなことをしていていいのかな?と思ってしまいます。 この問題、思ったより客が来なかったから、用意していた食材が余ったとかそういうものではなく、単純に、たくさんある方が良いと言う考え方に基づいているだけに、やめる気になればいつでもやめられるはずです。 スーパーでのレジ袋の使用を原則的にやめている韓国のことです。やる気になればなんとかなるのになあと、つい思ってしまいます。